ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ihiroto
ihiroto
東京在中、42歳の会社員です。いままで、淡水中心にやってましたが、今はフライフィッシングにはまっています。

送料無料で毎号確実にお届け!(1冊定価:1200円)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2006年06月04日

フィッシュオン鹿留に行ってきました

フィッシュオン鹿留に行ってきましたフィッシュオン鹿留に行ってきましたフィッシュオン鹿留に行ってきました

5時おきで、山梨の都留の渓流の管理釣り場に行ってきました。

6時に出発しましたが、ガソリンを入れたりしていて八王子インターにのる頃には7時になってしまい、集合時間の8時に間にあいそうにないなーと思っていましたが、大月ジャンクションを通る頃には何とかナビの到着予想時間が8時に間に合いそうになってほっとしました。

ほっとしたのもつかの間、久しぶりに中央高速をのったら大月付近の分岐のしかたがかわっていて、河口湖方面に行けず、そのまま15KM先の勝沼まで行ってUターンしてきました。 料金を一度清算しないといけないかと思いましたが、料金所のおじさんに状況を説明したら、Uターンさせてくれました。
おじさん曰く「あそこの分岐3年も前にかわっているよ。」


結局会社のYさんより早く8時半に到着して先に場所確保のために釣りはじめました。その後、Yさんが9時ごろ到着。

1時間くらいあたりもなく、私が先につり上げその後、2匹目、3匹目が釣れました。
「おっと、まずいぞーとYさんも1匹つれないかな~」と思っていると、終了2時間前になってYさんも立て続けに2匹つりあげ大満足。

結局朝9時から夕方5時までつり続けました。

釣果は、上にも書いてある通り、私3匹、Yさん2匹。つれた数は少ないですが大満足。
ばらしたのは3匹くらいでした。反応がよく実際につれたルアーはおととい買ったクランクが2匹、白のパールのルアーが1匹でした。Yさんも私が白で釣れたのを見て、真似して白にしたら立て続けでした。

損失は、双方ともにルアー1個紛失。

画像の通り景色もよく、とてもさわやかでした。 すそのフィッシングパークよりは、つれるサイズが小さい感じ。すそのがでかいのか?

せっかく、鹿留まで行ったのに川のほうには移動せず、一日池でやりました。まあ、川は次の機会にということで。

今回行ってほしくなったもの。
つりあげた魚を入れるフロート付きビク。(昨日帰り道にフィッシャーマンによったら580円だった)
さおたて

結局2人で、1匹ずつ持ち帰りました。午前中は箱を車から降ろしてなかったので、終わり2時間でつれたYさんの2匹をそれぞれ持ち帰りました。

フィッシュオン鹿留に行ってきました持ち帰ったにじますは、夕食にバター焼きして食べました。


同じカテゴリー(フィッシュオン鹿留)の記事画像
鹿留に行ってきました。
記録更新、だがしかし
鹿留へ行く予定
フィッシュオン鹿留(9/24)
良いしなり
ツルトラマンは2度死ぬ(鹿留編)
同じカテゴリー(フィッシュオン鹿留)の記事
 鹿留に行ってきました。 (2007-04-07 23:35)
 明日、今年初のルアー釣りに (2007-04-05 10:53)
 記録更新、だがしかし (2006-11-14 23:35)
 鹿留へ行く予定 (2006-11-11 17:39)
 フィッシュオン鹿留(9/24) (2006-09-28 19:28)
 鹿留に行ったが.... (2006-09-27 09:57)

この記事へのコメント
鹿留釣行お疲れ様でした~^^

しかし大月ジャンクションを通り過ぎるとは、かなりあせったでしょう(笑)
あのあたりは3車線化されてから、大月ジャンクションおよび大月方面へは、ずいぶんと手前から入ることになるんですよね。
たしかに、昔に慣れていると迷うかも。
(昔の記憶があれば、大月ジャンクションに行くときに、旧下り線の風景になるので、懐かしめます(笑))

そして、お魚ゲットおめでとございま~す^^
鹿留の魚って、私も食べたことがありますが、意外においしいんですよね。

きっと、朝一から入れていたら、もっと釣れていたと思いますよ。
ちなみに、午前と午後で、どっちが釣れていました?

なお、すそのは魚の平均サイズは大きいほうです。
鹿留湖は、平均サイズは大きくないですね。
鹿留でもパインレイクになると、すそのと同様なくらいになります。
(料金は高めですが、夏場ならたしか19時までできたような気がします)

とにかく、ひろとさんの初釣行成功、おめでとうございます^^
Posted by 米蔵 at 2006年06月04日 10:41
午前中の方がまわりの人も含めてつれてましたね。

それから、フライフィッシングの方がよくつれてました。
Posted by ひろと at 2006年06月05日 16:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシュオン鹿留に行ってきました
    コメント(2)