ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ihiroto
ihiroto
東京在中、42歳の会社員です。いままで、淡水中心にやってましたが、今はフライフィッシングにはまっています。

送料無料で毎号確実にお届け!(1冊定価:1200円)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年03月26日

エンジン始動

ずっと冬眠していましたが、いよいよ桜も開花してきて、今年も、釣りを開始します。

とりあえず、釣り仲間のOさんと来週末に予定を立てました。
昨年は、ルアーデビューして1年やりましたが、今年はフライフィッシングにも手を出そうと思っています。

もっとシーズンオフの間に準備を進めればよかったのですが、釣りに行く事が決まってからフライの道具をどうするか検討しはじめました。

この週末、一瞬ダイワのシルフの初心者セットを買おうかと財布まで取り出しましたが、初心者セットとは言え2万もするので、もうすこし考えて、バラで買おうか検討することにして思いとどまりました。

ダイワ(Daiwa) Sylph(シルフ)F-834 FlyCombo(フライコンボ)
ダイワ(Daiwa) Sylph(シルフ)F-834 FlyCombo(フライコンボ)




ということで、今回は、ルアーを楽しんで、次回までにフライの道具を揃えることにしましょう。

だけど、どの竿やリールを買えばいいものか?

セットではなくてバラにしたとたんに予算が倍以上に.....。


最新記事画像
福島北部に釣りに
ブルーギル
牡蠣40個
なまず
フナ釣り
養沢に行ってきました
最新記事
 ストッキングタイプウェーダーを購入しようかと (2011-01-17 10:52)
 解禁まであと少し (2010-02-06 20:52)
 GPSロガーを注文しました。 (2009-05-21 05:54)
 福島北部に釣りに (2009-05-09 19:34)
 ブルーギル (2008-05-04 17:00)
 牡蠣40個 (2008-05-03 18:00)

この記事へのコメント
シマノでもダイワでもちょっとしたのを買うと2万くらいしちゃうから舶来もののSageあたりいってしまうか!(おい)
Posted by ひろと at 2007年03月26日 16:53
帰りにサンスイによってみました。
Sege Fli はなかなかよかった。

硬さは、1つ下のLaunch の方がいいかも。
Posted by ひろと at 2007年03月27日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エンジン始動
    コメント(2)