ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ihiroto
ihiroto
東京在中、42歳の会社員です。いままで、淡水中心にやってましたが、今はフライフィッシングにはまっています。

送料無料で毎号確実にお届け!(1冊定価:1200円)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年07月08日

ビーズヘッドとワイヤー

次の釣りの予定は、いまのところないのですが暇なうちにフライを作っておこうと思い、マラブー用にビーズヘッドとちょっとボディーに変化をつけようと、ワイヤーを買ってきました。

ビーズヘッドとワイヤー

前回、妻の手芸の金色プラスチックビーズを使いましたが、1,2匹釣れてフォーセップではさむと、金メッキがはがれてしまったので、ちゃんとフライ用のビーズヘッドを買ってみました。

あれ?、マラブーは当分封印するとか言ってなかったけ>自問自答。


同じカテゴリー(フライ)の記事画像
福島北部に釣りに
養沢に行ってきました
養沢ブート・キャンプ
都会の喧騒を忘れるために養沢へ
養沢へ行ってきました
養沢へ
同じカテゴリー(フライ)の記事
 福島北部に釣りに (2009-05-09 19:34)
 養沢に行ってきました (2008-04-20 20:00)
 養沢に行ってきました (2007-09-21 17:30)
 養沢ブート・キャンプ (2007-08-08 21:01)
 夏休み突入、しかし暑い (2007-08-05 08:44)
 都会の喧騒を忘れるために養沢へ (2007-07-23 09:47)

この記事へのコメント
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
マラブーは弱いのでワイヤーでリビングは欠かせませんよネ。フワフワ感が落ちるのが欠点ですが。ビーズも手芸用でもプラ、グラス、メタルなど色々ありますし、釣り用でもタングステンや反射コーティングしたものなど...素材やカラーによる釣果など、変化があれば紹介してくださいねぇ*:.。☆..。.(´∀`人)
Posted by @すばる at 2007年07月15日 09:48
@すばるさん、こんにちは

妻の手芸道具の中から、いろいろ物色したり100円ショップをチェックしたりして、なるべく安くあがるように努力してますが、妻にはいやがられております。

やっぱり、フライ専用に売っているのは高いですしね。
Posted by ひろと at 2007年07月17日 09:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビーズヘッドとワイヤー
    コメント(2)