ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ihiroto
ihiroto
東京在中、42歳の会社員です。いままで、淡水中心にやってましたが、今はフライフィッシングにはまっています。

送料無料で毎号確実にお届け!(1冊定価:1200円)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2006年08月06日

夏休みの準備

夏休みの準備

夏休みにもしかしたら、妻の実家近くのすそのFPか、茨城の近くのジョイバレー(近いか?)に行くかもしれないので、スプーンを3つ程購入してみました。
今回買ったのはNOA の1.8gの青、黄色&紫、シルバーの3つ。

いままでは、ばらばらのメーカのを買っていましたが、前にこのシリーズのからし色の1.8gを購入して、結構色が好みなので良いか悪いかわかりませんが、しばらくこのシリーズを買ってみましょう。

さて、これで
クランク 3つ
ミノー1つ
スプーン10こ(ぐるぐるXを含む)
夏休みの準備
で、まあそこそこ数がそろいました。最近はクランクばかりで釣っていますがスプーンももう少しうまくなりたいです。

ぼちぼち、ケースに入らなくなってきました。
新しくケースを買うか、妻にキルトで作ってもらおうかな~。
ちなみにケースの中敷のスポンジは、先週交換したマザーボードに入っていたスポンジを切って貼ってみました。

蛍光灯の下で撮影したらあまりいい色がでませんね~


同じカテゴリー(物欲志向)の記事画像
レインコートが届いた
カニミソクランク
クランクを購入
糸を新しくしていとうれし
ツルトラマン3号、4号
スカリを購入
同じカテゴリー(物欲志向)の記事
 GPSロガーを注文しました。 (2009-05-21 05:54)
 レインコートが届いた (2007-07-01 22:52)
 ゴアテックスのレインコート (2007-06-25 11:14)
 カニミソクランク (2006-10-29 16:10)
 クランクを購入 (2006-09-20 22:30)
 糸を新しくしていとうれし (2006-08-24 21:35)

この記事へのコメント
お~、それはぜひともすそのFPに行かないと~。

放流時間(10時くらいと14時くらい)に合わせて釣れば、30分くらいは釣れ続けますしね~。

釣れなくなったら川で数釣りモードに(笑)

私の夏は、ハーブの里にサクラマスリベンジに行ってくる予定です。
Posted by 米蔵 at 2006年08月08日 00:13
> 釣れなくなったら川で数釣りモードに(笑)

先日、すそのに行った時は、川のエリアはえさ釣りしか試してないのですが、川も結構つれますか?

例の、へらニジマスは、一番下流の、調理台の向かいあたりですかね?
Posted by ひろと at 2006年08月08日 09:59
川は釣れますよ~。
ただし、キャスティングテクニックはいりますが^^;
何個もルアーを木にぶら下げておきましたTT)

川エリアは、下の2区画がルアーフライですね。
ヘラマスは、一番下ですね。(6番区画だっけか?)
まあ、大体調理台の向かいかもしれません。

川は、釣っている人が少ないのと、魚影が濃いのと、流れがある分、夏場でも活性が落ちにくいような感じなので、シャロー系のクランクか、1.5g前後くらいのマイクロスプーンで釣るのがおすすめですかね。
活性の高いのを引っ張り出す釣り方になるので、ゆっくりリトリーブするのではなく、気持ち早めでやってみるとよいかと思います。

あとは、人が少ないとはいえ、とっかえひっかえルアーを投げているわけなので、ぎりぎり対岸に投げられれば、さらに釣れる確率はましますので、チャレンジしてみてください。
ただしルアーがなくなる可能性も高くなります・・・
Posted by 米蔵 at 2006年08月08日 21:36
なるほど、川は意外とつっている人が少ないんですね。GWに行った時は、あまり川はチェックしませんでした。

先日、鹿留で川をやったとき、意外とサイドスローきまって思ったところに落とせました。
すそのFPにいったら、川にも行って見ます。

クランクはシャローをもってないんですよねー。

近くの上州屋でスミスのクランクのSSRが半額なので買って見ましょうかね。
Posted by ひろと at 2006年08月09日 10:14
まあ、確かにシャロー系のクランクのほうがよいですが、ボトムクラピーでもちゃっちゃか上げているので、気合とクランクへの慣れがあれば、なんとでも釣れますよ。

まあ、クリア系のシャロー・・・elfinシケーダーが結構いけました。
クランクはクリア系があれば、そっちのほうがよいと思いますよ。
Posted by 米蔵 at 2006年08月09日 22:41
なるほど、クリアー系ですね。
クリアーのシャローのみ、安売りしていたので、ゲットしようかな。
Posted by ひろと at 2006年08月10日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みの準備
    コメント(6)